初動
止まっている状態から動き出す
そのために必要なエネルギーは計り知れない
一旦動き出すと、加速にさほどエネルギーは必要ない。
これは全てのことに通じる
一歩目が踏み出せれば、二歩目、三歩目と数学的帰納法のように自然と足が出てくる
とにかく、一歩目が重要なのである。
では、どのように動き出せば良いのか?
私は、後々のことを考えずに、始めることだけを最初の目標にしている
例えば、この記事を書き始める際
“とりあえず、一行だけ書こう”
ということを目標にしていた。
そして一行目を書き終えた私は、現在12行目を書いている
学校・バイトに行く時は
“とりあえず玄関出てみるか”
勉強したくない時も
“とりあえず教科書開こう”
このように考えれば、さほど精神的エネルギーは必要ないのではないだろうか
と、自分に言い聞かせながら
二週間前から毎日、“今日こそ始めよう”と考えていた卒論を書き始めようと思う。